翻訳と辞書
Words near each other
・ 貞明 (南詔)
・ 貞明皇后
・ 貞明皇后陵
・ 貞明皇太后
・ 貞明親王
・ 貞暁
・ 貞本義行
・ 貞松成
・ 貞松蓮永寺
・ 貞松院
貞松院 (小出吉英正室)
・ 貞永
・ 貞永式目
・ 貞永方久
・ 貞治
・ 貞治の変
・ 貞治の政変
・ 貞淑
・ 貞潔
・ 貞烈


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貞松院 (小出吉英正室) : ウィキペディア日本語版
貞松院 (小出吉英正室)[ていしょういん]
貞松院(ていしょういん、天正19年(1591年) - 寛文4年6月19日1664年8月10日))は、出石藩主・小出吉英の正室。保科正直の娘。母は多劫姫。名はヨウ
母方の伯父である徳川家康の養女となり、小出吉英に嫁いだ。吉英との間に五男五女を儲けた。
寛文4年(1644年)、74歳で死去し、天徳寺に葬られた。
== 子女 ==

*帯刀:夭折
*娘(名前不詳):三浦重勝正室、のち山内一唯
*吉重出石藩第5代藩主
*娘(名前不詳):夭折
*娘(名前不詳):夭折
*保科正英飯野藩嫡子
*小出英本:分家し旗本となった
*小出英信:分家し旗本となった。出石藩第8代藩主・英長の父
*高岳院:立花種長継室
*娘(名前不詳):松平信之正室

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貞松院 (小出吉英正室)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.